日々のこと

I'm becoming this all I want to do.

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2017年 うたの日

2017年うたの日に提出した歌です。 赤字は薔薇、青字はドンマイ 20171018 お母さんいないあの子はセーターを裏返しに着るタグ見えてるよ 『 裏 』 ニコ #うたの日 #tanka http://utanohi.everyday.jp/open.php?no=1297d&id=33 20171019 面接で初めて使う「私…

ほんとうのさいわい

Twitterでフォローしている人が増えてきた。今のアカウント、実のところ三つ目のアカウントで、最初に持っていたやつは、研究室時代に作ったものであり、指導教官とケンカ別れをした時にアカウントを消した(研究室の人と繋がりがあったため)。二番目に持っ…

20171225 黒い

昨日くらいから、WiMAXの機器の調子が悪くなって、充電ができなくなってしまった。プロバイダがSo-netなので、昨日のうちにSo-netにメールをして、代替機を送ってくるように依頼したら、今日返信が来て、「代替機の送付はやってないし、修理はauショップに行…

病気のヘテロ性について

あらゆる病気にはヘテロな性質をもつものが存在する。 癌は細胞が異常分裂する病気だが、ヘテロな病気は細胞の増殖を抑制する。 エイズウイルスは白血球を殺すウイルスだが、逆に白血球を異常増殖させるウイルスが存在する。 右手に出来ものがある人がいた場…

ロシアンタクシー(短編小説)

その日、僕は初めてロシアンタクシーに乗った。 普段僕はタクシーには乗らない。職場には電車で行っているし、休日にどこかへ行く時も、大概は電車か車で行っている。しかし、その日は残業をしてやらなければならない仕事があり、仕事が終わった時にはもう夜…

月の魚(短編小説)

月にいる魚のことに気付いたのは二人の少年少女だった。 少年は日本人だった。小学校の自然教室で、夜空を観察しているときに月にいる魚を発見するんだ。もちろん、すぐに先生やクラスメイトに知らせた。 「先生! 月に魚がいる!!」 ってね。まあ、もちろ…

靴を買いに行った話(短編小説)

僕がたった一人で見たり聞いたりしたことについて、それが本当のことなのかどうかは証明の仕様がない。僕はなるべく正確に伝えようとするけれど、僕というフィルターを通して話す以上、本当に正しいことなのかどうかを僕自身が語ることはできない。その上そ…

言語について(2008年12月3日の文章を再録)

これは本当に散らかった文章です。 ちょっと備忘録というか、自分の頭の中を取り留めもなく書き綴る。 言葉について少し考えてみた。 そのうちウィトゲンシュタインやノーム・チョムスキー辺りを読む。頑張る。 Wikipediaだけを見ていて満足してはダメだ。 …

【1/27(土)開催】MEGASTAR JOURNEYを見に行こう!(2015年11月20日の文章を再録)

プラネタリウム界の狂犬、大平貴之さんがまたやってくれた。 ついに情報解禁!僕が総合監修を務めるVRアトラクション。恒星宇宙を自在に歩いて散歩してみませんか?宇宙の壮大なスケールを体験し、そこには驚きの結末も! https://t.co/CklXPVJqCE— 大平貴之…

記憶について(短編小説)

「佐藤さん」 住んでいるアパートの階段を登ろうとした時、背後から声をかけられた。今泉だ。私は少し大げさなため息をし、日課となってしまったやり取りを始める。 「またですか、刑事さん。いい加減にして下さいよ」 「何度もお尋ねしてしまって申し訳ない…

地下鉄で傘を忘れた話(短編小説)

世界観という言葉が苦手だ。 世界観って何を表しているのか。クリープハイプか。世界って何だ。 そういう話。 あっと気づいた時にはもう遅くて、地下鉄に傘を忘れてしまった。 それでも褒めてほしい部分があって、上りのエスカレーターに乗っている途中には…

暗い日曜日

「暗い日曜日」という曲がある。 初めてその名前を知ったのはいつだったか。確か浦沢直樹の「パイナップルARMY」にその曲を題材にした話が出てくる。まだ、世界がそこまで繋がっていなかった時代。まさか顔も知らない誰かとリアルタイムでやり取りし合う時代…

賭け(師匠シリーズ)

「師匠シリーズ」の「賭け」という話が好きだ。ここで読める。 nazolog.com 「師匠シリーズ」が何なのかを一言で説明するのは難しいけど、2chの洒落怖スレに「ウニ」という方が投下していたオカルト創作だ。ウニ自身が大学の師匠と呼ばれる先輩とのオカルト…

血短歌

白樺の皮を剥いだらその中身同じ色の血流れていますか 魂と云う字の中に鬼がいて人殺しから血を受け継いだ 指先に広がる赤い海を見て艶美さにただ溺れたくなる 血涙は鬼の目にしか宿らぬか心のドアに柊がある おそらく血 椿の花弁の落ち様は治りの遅い冬の病…

少女終末旅行短歌

少女だった大人のなり方知らぬまま銃を撃つこと上手くなってく そして「白」色は不要でこの雪を燃やせる「赤」を探し彷徨う 二人でも戦争はでき平和とはたった一人の国の言葉で 残された物だけしかない生存は何も残せず何も作れず 音がある楽しめそれが音楽…